ホーム > アーカイブ > 2011年2月のアーカイブ
2011年2月のアーカイブ
素敵なブーケできました。
- 2011年2月28日 8:02 PM
- 未分類
ある暖かい日の一日
- 11:56 AM
- 未分類
朝から電話が鳴りっぱなしの
最近のある日。
くさなぎ(まさこ)さんが
春黄色な器をお持ちになり
「これにアレンジして~、
わ・た・し・用♪
少し元気になる様に~」
「いい感じ~、ぴったりや~ん!」
と大喜びでお帰りになりました。
お客さんでバタバタな時、
颯爽と4youマガジンの
http://4youmag.net/
濱口君がご注文の
お祝いアレンジを
受け取りに来てくださいました。
実は今回号にワタクシ、下里美樹が
少し偉そう気味に載せてもらってます。
「少し偉そうちゃう?」と
濱口氏に意見してみましたが
「美樹さん、もう年やから
少し偉そうでも大丈夫!」と
言われてしまいました・・・。
今回、4you はリニューアルされたらしく
これまでにはない「気合の入れよう」
だそうです。
確かにカッコイイ!
下のお写真は毎月一回、
渋めのアレンジを
ご注文いただいております
岡本さんのアレンジ。
毎週、少しだけお家にという
ご注文も承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
2年目の生徒さん
- 2011年2月20日 12:58 PM
- 未分類
今日の画像は、樹の教室に通って2年になるHさんの花束です。
Hさんは花屋開業を目標に、月に1度、
いつも1時間半かけて桑名市から通って来てくれているんです。
いつもありがとうございます。
爽やかでサッパリした感じのHさん、
ナチュラルな花使いがとっても上手です。
2年経った今では、ご自分でサッと花材を選ばれ、
とても素敵にアレンジや花束を作られます。
今回は黄色いラナンキュラスを中心に、
緑のラナンキュラス、クリスマスローズなど
季節を感じるお花を選ばれました。
ご自宅に飾られるそうです。 お家に春ですね。
いつかHさんの夢が叶うのを楽しみにしています。
『深緋(こきあけ)色』~2月の和の色
- 2011年2月15日 5:22 PM
- 未分類
2月の和の色お花お教室のテーマは『深緋(こきあけ)色』。
今回は香さんの作品です。
(ちなみに香さんの愛娘はるなちゃんは樹の芽お花教室に通ってくれていて
お花大好き母娘なんですよ。)
バレンタインとも重なる深い赤から茶のような色合いです。
今回は器もバレンタインのようにギフトボックスを用い、
プリザーブドのサンキライボールや、木の実、シナモンスティックで
色々なチョコレートのアソートBOXの雰囲気で。
それでも深い緋色の花々がちゃんと和の容貌も醸し出しています。
和の色お花教室は継続でなくても、単発でもご参加いただけます。
詳しくは樹花工房 059-222-1187 までお問い合わせください。
お誕生日にはやっぱりキャンドル入り。
- 2011年2月8日 9:32 AM
- 未分類
お誕生日にはハッピィ♪バースディの
歌の後にはふぅっが必要でしょう~!
このアレンジはそのままキャンドルですが
キャンドルホルダー入りもできます。
今ならシルバーのレース模様や
白いクラウン(王冠)型のホルダーが
お薦め!!
是非 お誕生日のプレゼントに~。
春色リースいかがでしょうか?
- 2011年2月5日 3:58 PM
- 未分類
ホーム > アーカイブ > 2011年2月のアーカイブ
- 検索
- フィード
- メタ情報