ホーム > アーカイブ > 2011年6月のアーカイブ
2011年6月のアーカイブ
温故知新・・・?
- 2011年6月25日 4:27 PM
- 未分類
亀山の『月の庭』さんが
先日閉店されました。
一言では語れない素敵なお店でしたが
造ってきた歴史が色濃くて
簡単に閉めちゃったのね~残念、
という気持ちにもなれず、樹に置き換えて
考えてみましたが 始めるよりつらいかも・・・と。
でも いろんな事を糧にひとつ上の
ステップに進まれるのかな、と思うと
羨ましい気もします。
これからのご活躍に期待して
お花を贈らせていただきました。
ありがとうございました。
梅雨、あじさいの季節の
アレンジメントはあじさいを入れて!
季節のお花はやっぱり美しい・・。
*本日のお花 ・紫陽花・ガーベラ八重
・トルコキキョウ ボヤージュイエロー
・エンシクリア・クレマチス
・アストランティア・マウンテンミント
- 2011年6月21日 8:35 PM
- 未分類
結婚お祝いのアレンジメント、
少し暑くなったので涼しげな雰囲気で
お届けさせていただきました。
*本日のお花 ・アルケミラモリス
・グリーンデンファレ・紫陽花
・山紫陽花・ユーパトリウム
・トルコキキョウ Wアンバーミント
*本日のお花・山おだまき
・グリーンデンファレ・山紫陽花
・ビバーナム・スモークツリー
・ミニバラ ボルボロン
・トルコキキョウ Wアンバーミント
New openのお店と
Renewalのお店のお庭を
デザイン、施工させていただいてます。
また 詳細は後日にご報告いたします♪
休みの日は好きな所で教室。
- 2011年6月16日 9:34 PM
- 未分類
今日は樹のお休み。
でも「観葉植物の寄せ植え教室」のご依頼を受け
お昼から松阪のTaraさんへ。
いつもながら想う事は「人に恵まれている」
「今まで出逢ってきたきた人に感謝」です。
植物とお花が大好きな洋子さん。
樹が松阪から津に移る間、
荷物を置く場所も仕事をする場所も
無い私に倉庫を快く貸してくださった
愛の光りに満ち溢れた方です。
Tara ターラ 松阪市岡山町127-3
電話 0598-58-0903
そう、よくお客様に
「いつも素敵なお洋服、どこで買われるの?」
と訊ねられますが、そんな時比較的
ターラさんのお洋服が多いです。
観葉植物の寄せ植え教室の方は
初心者の方ばかりでしたが
「基礎が学べて良かった」
「楽しかったからまたやりたい!」
と来月のご予約までいただいてしまいました。
ありがとうございます。
帰りにカフェサンチェさんの隣の
8(エイト)ギャラリーへ。
Sihirさんの新作展を観に。
佐藤さんの七宝焼きは本当に素敵。
ほうぅと溜め息がでてしまいます。
今回は天然石のチェーン?を使って
合わせてあるアクセサリーが多くて
これまたシルバーとは違う一品(逸品)!!
あぁ 美しい・・・。
どうぞお時間のある方は21(火)まで
展示されてますのでお出掛けください。
忙しいだけでなく
自分もいやされる時間を感じられた
休日でした。
明日は仕入れです。
切り花が色々入る予定です。
中々 面白くできるのです・・・。
- 2011年6月14日 8:33 PM
- 未分類
今日は朝から出張アレンジ教室。
高校の時のお友達、きぃちゃんからのご依頼で
久居まで~。
楽しんで作っていただけた様で
良かったです♪ありがとうございます。
毎月一回お伺いします、こちらの教室。
(上の写真です)
3名なのですがいつもいい感じに作っていただきます。
「今回は涼しげにグラスを使って」というご要望で
紫のグラスと花材でご用意しました。
少し“和”なイメージもする今日のアレンジ。
ご存知、「和の色お花教室」の6月テーマ、
『勿忘草わすれなぐさ』をもうひとひねり、
アレンジして作っていただきました。
三種三様で本当に面白く仕上がり
みなさん、大満足。
*今日の花材 ・利休草
・トクサ ・ガーベラ ・ギボウシ
・トルコキキョウ エンゲージライム
・クレマチス ホワイトティアラ
午後からの「樹の芽お花教室」では
父の日のプレゼントアレンジを
メッセージ付きで作りました。
一日 お花教室の日でした・・・。
「やっぱり花があるといい」
- 2011年6月10日 7:58 PM
- 未分類
美佐子さんの名言。
サンチェさんの隣の8(エイト)ギャラリーで。
準備の時間が足りず、そんなにたくさんは
飾りきれてないのですが
ちょっと気分良くなってパチリ。
「あっ、ITSUKIのSが抜けてる~!」と
足したり、「Kは売り切れ・・・」。
ランチにいただいたあさりのパスタは最高~!
何より サンチェのスッタフさんははじめ、
スタジオのスタッフさんやコットンテイル
スタッフさんまで本当に楽しそうに仕事してて
見てて気持ち良いですね~。
最近の一番人気は、紫陽花の「銀河の花火」。
今日もよく出ました。
(写真ではきれいに色が出てないです~。)
あとはスプレィのデルフィニウム。
夏に涼しげな素材です。
*本日の寄せ植え ・ギボウシ
・ヘデラ ライム ・紫陽花「銀河の花火」
明日もサンチェさん、行きます。
雨でも営業されるそうです。
こうなったら、てるてるぼうずですね!!
Simpleさんに紹介されました。
- 2011年6月9日 10:03 PM
- 未分類
『樹の芽お花教室!』
パチパチパチ!
ひなくん、嬉しそう!
子供ちゃんのアレンジ教室を
始めた目的ですが
「草花に親しみ、花の扱い方や
生け方を学び、お花から命の大切さや
物を作り出す楽しみを感じて・・・」
いただけたら嬉しいなぁ。
少し欲張りかもしれませんが・・・。
みなさん、楽しみに通って来て
くださっているのは確かです。
明日はカフェサンチェさん隣の
8(エイト)ギャラリーにて
Mierさんとのコラボ出店いたします。
(写真がその様子です。)
http://blog.toysfarm.shop-pro.jp/
サンチェさんは店舗改装中の為、
テラスにてスペシャルメニューで
オープンカフェになります。
少し準備してきましたが
明日がとても楽しみ♪
どうぞご来店をお待ちしてます。
この季節のシックアレンジ
- 2011年6月4日 9:11 PM
- 未分類
やっぱり樹はシックなアレンジが大好きです。
お誕生日お祝いに。
*本日のお花 ・クレマチス・アスチルベ
・ばらリトルシルバー・山あじさい・セダム
・シンピジウム・ヘデラ染め
・トルコキキョウ wアンバーマロン
ご自宅に飾られる用のアレンジメント。
この日一番ご機嫌な仕上がりになりました。
*本日のお花 ・コバノズイナ・クレマチス
・クリスマスローズ バレンタイングリーン
・セダム・山あじさい・ばらブルーミルフィーユ
一見、地味かもしれないアレンジ達ですが
こっそり華やかさも盛り込み、
見ていただく方に癒しと安らぎを感じていただければ、
と想い 作っております。
いつも ありがとうございます。
大人可愛らしくアレンジ
- 8:21 PM
- 未分類
名古屋の市場で百合を買うなら!
山下さんの百合が
断然お薦めです。
八重の百合“ベロニカ”
姿も美しく、好い香り~。
こんな女性になりたいと思う樹です。
*本日のお花 ・アスチルベ・山あじさい
・トルコキキョウ・アストランティア
・カラー・アルケミラモリス・ギボウシ
お庭のブランコに絡まっているクレマチスが
咲き始めました。
山あじさいも色付いてきました。
今年は梅雨でもあまり梅雨という感じが
しません。
長岡町、コネクションビルの
コットンテイルさんが
シルクフラワーで作る
アクセサリーブランド、「ANNE」を
立ち上げられ、sanche ギャラリーで
展示会をされています。
お祝いのご注文で胡蝶蘭のマザーチークを
お届けさせていただき(樹からはあじさいのファンタジアを
お持ちしました~)ついでに
見せていただきましたが・・・!
素敵!!可愛い~!!
最近、あまり自分のなりに構ってない私が
恥ずかしくなってしまいました。
お近くに行かれたら是非!
ご覧ください。
ホーム > アーカイブ > 2011年6月のアーカイブ
- 検索
- フィード
- メタ情報